哲学者ショーペンハウアーが説いた「幸福とは不幸を避けること」という考え方。この考え方を日常生活に取り入れることで、私の生活は少しずつ豊かになりました。ここでは、私が実際に取り組んでいる方法をご紹介します。
不幸を減らす暮らし方
小さなストレスを取り除く
部屋を片付ける🧹
散らかった部屋は無意識にストレスを引き起こします。私は毎日5分だけ片付けをする習慣をつけています。不用品はメルカリで販売し、部屋をスッキリ保つためにルンバを活用しています。また、「服は1着買ったら必ず1着捨てるルール」を作り、物が増えすぎないようにしています。この習慣により、家の中が整い、気持ちも軽くなりました。
デジタルデトックス📴
SNSやニュースを見すぎないように、携帯からSNSアプリを削除しました。また、夜の時間はスマホを寝室に持ち込まず、家族と話す時間を増やしています。寝る前は子どもと遊ぶ時間を意識的に取り、その後読書をするようにしています。この習慣によって、睡眠の質も向上しました。
健康を第一に考える
睡眠をしっかりとる💤
子どもと一緒に21時に寝る習慣を続けています。このおかげで、翌朝スッキリと目覚められるようになりました。また、「じぶんまくら」で自分に合った寝具を購入し、朝の目覚めがさらに快適になりました。
栄養バランスの良い食事を取る🍎
白米を玄米に変え、野菜を中心とした食事を心がけています。特に、朝食にはナッツやフルーツを加え、発酵食品の納豆やヨーグルトも積極的に取り入れるようにしています。この食生活の改善によって、体調が良くなり、エネルギーが持続するようになりました。
運動を取り入れる🏃♂️
平日は腕立て伏せやスクワットを30回ずつ行い、休日にはランニングをしています。通勤は自転車を使い、自然と運動量を増やす工夫をしています。さらに、子どもたちと公園で遊ぶ時間を楽しみながら運動も取り入れています。
ネガティブな人間関係を整理する
付き合いを見直す🤝
ネガティブな影響を受ける人との付き合いは最小限にし、大切な人との時間を優先するようにしています。また、家族や親友との食事会を定期的に企画し、ポジティブなエネルギーを得る時間を増やしています。
自分の感情を伝える🗣️
不満があるときは家族や信頼できる人に率直に伝えるようにしています。感謝の気持ちも積極的に表現することで、人間関係がより良好になりました。具体的な理由を添えて感情を伝えることで、相手との理解が深まり、トラブルを防ぐ助けにもなっています。
一人の時間を楽しむ
日記を書く📝
毎朝、日記を書く時間を設けています。その日の予定や気分を書き出すことで、頭が整理され、スムーズなスタートが切れます。また、週末には「やりたいことリスト」を作り、未来の目標を考える時間を楽しんでいます。
趣味に没頭する🎨
読書やブログ執筆に時間を費やし、新しい趣味として陶芸にもチャレンジしたいと思っています。最近は、週末の朝にアニメや漫画を楽しむ時間も取り入れ、リラックスしながらエネルギーをチャージしています。
瞑想や深呼吸を取り入れる🧘♀️
朝の5分間を静かに過ごし、深呼吸を取り入れる習慣を続けています。この短い時間が心のリセットに役立っています。仕事で緊張する場面や、子どもに対してイライラしたときにも深呼吸を活用し、冷静さを取り戻しています。
感謝の気持ちを忘れない
感謝リストを作る🙏
毎朝、前日の感謝できることを3つ日記に書き出しています。「家族が元気」「今日も笑顔で過ごせた」など、小さなことでも意識することでポジティブな気持ちになります。週末には家族全員で感謝の言葉を共有し、心が温かくなる時間を作っています。
ポジティブな言葉を意識する🗨️
「疲れた」「嫌だ」という言葉を減らし、「ありがとう」「楽しい」といったポジティブな表現を心がけています。家族や同僚との会話でもこの意識を取り入れることで、周囲の雰囲気が明るくなったと感じています。
まとめ
ショーペンハウアーの「不幸を避ける」という考え方は、私の生活を大きく変えてくれました。これらの実践を続けることで、日々の小さな不幸を減らし、心の平穏を手に入れています。また、これらの習慣は家族との絆を深める効果もあり、日々の充実感が増しました。
誰でも始められる小さな行動の積み重ねが、大きな幸福につながるはずです。ぜひ、みなさんも試してみてください!
おまけトーク
「不幸を避ける」って考え方に驚きました!
自己啓発本って幸せになる方法ばかりですが、ショーペンハウアーの視点は新鮮。
無理に幸せを追わず、不幸を避ける方がラクに生きられる気がします😊✨
んじゃ、またねー!